日本史石田三成いい人?友達と部下に慕われ。子孫は?家紋、旗印の意味?三献の茶とは。関ヶ原の戦い敗北! 石田三成、関ヶ原の戦いで負けた戦国武将です。 果たしてどんな人だったのでしょう。 嫌われ者と言われてますが、そうでない場面を探したくなりました。 親友と言うべき人もいますし、慕ってくれる部下もいました。 家康とは本当は、憎み合うほどではなか...2023.09.08日本史
日本史小野お通とは?書が有名。真田信之との関係は?子孫は?墓は? 小野お通。1500〜1600年代、桃山時代から江戸時代初期の女性です。 大層な文化人でした。 ドラマの主人公になることはないのですが、戦国もののドラマによく登場します。 戦国時代、東軍、西軍どちらにも特に肩入れすることなく、どちらにも平等に...2023.03.15日本史
日本史細野正文、手記から見えるタイタニック。海外の反応。子孫は細野晴臣! 細野正文、えっ、誰?と思われる方は多いかと思います。 このかたは、ミュージシャン細野晴臣、YMOのメンバーでもあった方のお祖父様です。 1912年4月15日、20世紀最悪の海難事故といわれたタイタニック号に乗り合わせていました。そして奇跡的...2023.03.01日本史
日本史水野信元、子孫は改革を。死因?最期は?知多半島ではどんな領主? 水野信元(みずののぶもと)は、水野家当主、そして家康の伯父です。つまり家康の母、於大の方、の兄です。 そのためか、水野家は、徳川時代になっても重要な幕府の地位を任されています。 今川家寄りだったり、織田家寄りだったりちょっと変わり身の早い人...2023.02.20日本史
日本史徳姫、美人らしいが性格は?手紙で事件が・・子孫はいた?生涯はどんな? 徳姫・・・徳川家の長男のところに来た嫁です。この嫁のお陰で徳川家は大混乱になります。 信長の娘だったこと。ちょっとばかり気位が高かったこと・・・嫁姑の関係? 現代社会にもありそうな設定ですが、戦国時代ともなると流血事件に発展していきます。 ...2023.02.17日本史
マリー・アントワネットポリニャック夫人、美人な肖像画!実在の娘。子孫は?その生涯とフランス革命、最後。映画のシーン ポリニャック夫人、覚えていますか? 漫画「ベルサイユのばら」お馴染みの登場人物です。マリー・アントワネットの親友でした。実在の人物です。 映画「マリー・アントワネットに別れを告げて」でもマリー・アントワネットが非常に心をかける女性として描か...2022.11.10マリー・アントワネット